Blog

CBR1100XX製作ダイジェスト!!その1

みなさん。こんにちわ。

今日は、ホームページが出来る前から作業していた、CBR1100XX製作をダイジェストでご紹介します。

作業内容は外装オールペイント、前後足廻り(オーリンズ、ITXホイール)、上下ステム、Rブレーキブラケットワンオフ製作、

前後ブレーキ廻り(ブレンボ、サンスター)、FCRキャブレターなどなどです。

2010年8月14日21.JPG2010年8月14日13.JPG

オーリンズ倒立フォーク(CBR1000RR用)、ブレンボラジアルマウントレーシングキャリパー、サンスタースリットタイプディスクプレート、ITXホイール(CBR1000RR)

2010年8月14日9.JPG

ブレンボ2Pレーシングキャリパー、サンスタースリットタイプRディスクプレート、アルミ削り出しチェーンアジャスター、ITXホイール(ZZR1200流用)

 2010年8月14日17.JPG2010年8月14日16.JPG

ブレンボマスターシリンダーRSCタイプ。

2010年8月14日6.JPG2010年8月14日5.JPG

オフセット量は1100XXと同寸にし、フォークスパンは1000RRに合わせ、Fフォークの長さを補うためにトップブリッジをオフセットさせています。アンダーブラケットは、Fフォークの剛性に負けない様にトリプルクランプ仕様にして幅を出しています。材質は2017S、写真にはありませんが、ステムシャフトは7075材を使用しています。

2010年8月14日4.JPG

基本的に純正ブラケットと構成を同じにし、250φディスク、ブレンボキャリパーで合わせて、ワンピースのリジットマウント仕様。

2010年8月14日18.JPG2010年8月14日20.JPG

2010年8月14日19.JPG

上下ステム、Rブレーキブラケットの表面の仕上げはハードアルマイト処理をしました。

今日はここまでです。

その2へつづく・・・・・

 

« Z1000MK2(RCM-131)製作記その2 Blogトップ CBR1100XX製作ダイジェスト!! その2 »