Blog

本日の納車

こんにちわ。嫁です。

本日の納車、Z1000R(RCM-50)ねぎちゃん編です。

201108251.JPG

 車検と車体整備、タイヤ交換でお預かりしていました。

201108252.JPGRCM車検証入れもお渡ししました。
ねぎちゃん。お待たせしました。「どら焼き」ご馳走様でした。雨、大丈夫でした??

実はねぎちゃんには、横浜大和がオープンする際に、とてもお世話になったんです!!
今日は、横浜大和がオープンするまでをちょこっとだけお見せします。

201108253.JPG201108254.JPG

まだ、看板も何も無い状態です。その後、社長にも立ち会ってもらい看板やステッカーが付けられました。
看板とステッカーがあるだけで、ちょっとお店らしくなってきました。
横浜大和がある県道45線は、仕事などで通る方が多いのですが、みなさん看板を見て「サンクチュアリーってあのサンクチュアリー??」と半信半疑だったそうです!!笑

201108256.JPG201108257.JPG

201108255.JPGのサムネール画像

モトファイナルの末本店長が、まだ本店に在籍中に、コンプレッサーを入れる「箱」を作ってくれ、ねぎちゃんと一緒に「嫁専用小部屋」を組み立ててくれました。二人とも得意げです!!が、実は屋根が逆に付いていました!!笑
他にも、タイヤチェンジャーの設置、壁紙貼りなどなど、二人にはいろいろとお手伝いしてもらいました。
本当にありがとうございました。

 201108259.JPG2011082510.JPGのサムネール画像

2009年10月31日。いよいよ、オープンです。「Zレーサー二号機」、ニンジャ「TYPE-R」「Formula-Package」を展示していました。
がらーんとしています。高級ショップなみの展示です。笑
写真には写っていませんが、実はねぎちゃん号も展示させて頂いていました。

201108258.JPG

オープン当日は、RED-EAGLEの吉田店長&祥子ちゃん、東京WESTの道岡店長がHELPに来てくれました。
いろいろとありがとうございました。

前日の夜、「お客様が全然来なかったらどうしよう・・・」なんてかなり不安でしたが、そんな不安も一瞬で消えるぐらい、たくさんの方がお祝に来てくれました。
正直、あまりにも忙しくて、嫁は当日の記憶がほとんどありません。笑

この日からもうすぐ2年です。がらーんとしていた、ショールームも、工場もいつも皆様からのお預かりしている車両でパンパンです。
こうして、オープン初日を思い出すと、「有り難いなぁ」と心から思います。
これからも、がんばっていきますので、横浜大和を皆様よろしくお願いします。

« 陣中見舞い&臨時営業時間のお知らせ Blogトップ 最近の横浜大和&臨時休業のお知らせ »